フルオーダージュエリーの製作事例をご紹介しております。 |
フルオーダーレポートVol.32
![]()
フルオーダーメイドジュエリー
ルースに合わせて1からデザインするフルオーダーメイド。
ちゃんとイメージ通りに仕上がるのだろうか?
スムーズにやり取りできるだろうか?
形が何もない常態から作っていくフルオーダーにはご心配も多いかと存じます。
今回は、バイカラークォーツ(シトリン)でお作りしたフルオーダネックレスをご紹介いたします。
【お客様(ご来店でのオーダー)のご依頼】
1.先日購入したルースでYGネックレスを作りたい。
2.一緒に暮らしているわんちゃんのモチーフを入れたい。
このようなご要望がありました。
※フルオーダーのご相談は、セミオーダーなどと迷っている場合でもご相談いただけます。
【デザイン提案】
今回、ご来店でのデザイン提案で、今までのフルオーダーデザインなどを見て頂きながら話を進めました。
その中で、猫ちゃんのシルエットを入れたオーダー品などをご覧頂いて、
お客様と一緒に住まれているわんちゃんを入れたデザインで話を進めていきました。
【決定デザイン】
![]()
首にバンダナを巻いているとの事で、
バンダナを巻いたわんちゃんがバイカラークォーツの上から顔をのぞかせ、
しっぽが揺れるデザインに決まりました。
わんちゃん以外はとてもシンプルなので、顔や特徴を似せることが最重要ポイントです。
その為、後日写真を送って頂き、わんちゃんの写真を見ながら形を作っていくことになりました。
【加工・途中チェック】
専用ページで改めてご確認していただき、加工をスタート。
![]()
送っていただいた写真の一部がこちらです。
![]()
遠方からご来店して下さったお客様ですので、実際に私がわんちゃんにお会いすることは出来ません。
その為、様々な角度からのお写真を頂きました。
【形状ご確認】
![]()
頂いた写真をもとに、わんちゃんの特徴を形作っていき、この段階でお客様にご確認を頂きます。
耳や目、毛並みなど、細かい部分は金属になってから調整を行います。
【表面仕上げ確認】
実際に金属になると、ジュエリーとしてのイメージが一気につきやすくなります。
仕上げの方法として、ツヤを全体に出すのか、毛並みの部分(目・鼻・バンダナ以外)はつや消しにするか、
見比べていただきました。
![]()
![]()
表面仕上げで雰囲気が若干変わります。
軟らかくてフサフサした動物を、硬い金属で、1色で、小さなジュエリーとして表現するため、
実際のわんちゃんにより近くなる表現を探ります。
【完成】
完成したペンダントがこちらです。
![]()
バイカラークォーツの後ろから顔をのぞかせたわんちゃんが愛らしいネックレス。
![]()
ペンダントとして身につければ、おちゃめにしっぽを振るわんちゃんがいつでも胸元に。
![]()
世界にひとつだけのネックレスが出来上がりました。
K18YG、バイカラークォーツ、ネックレス
【デザイナーより】
可愛らしいわんちゃんをモチーフにしたネックレス。
頂いたお写真を拝見し、ジュエリーとしてこの可愛らしさをどうしても表現したいと試行錯誤いたしました。
大切なご家族ですので、特徴や表情は唯一無二ですので、沢山写真を見て形を調整し、
私もとってもその姿に癒されていました。
今回はすべて手作業で、軟らかいWAX素材で形を作っていきましたので、
途中で確認していただきながら微調整して進めていくことが可能です。
私も飼っているインコをモチーフにこだわってブローチを作ったことがございます。
着けているだけで気分が上がるので、特別な思い入れがあるジュエリーとなりました。
是非一度、おうちのわんちゃんや猫ちゃんモチーフで
フルオーダーでジュエリーを作ってみてはいかがでしょうか。
また、デザインライブでは、ルースの写真をそのまま使ってデザインをご提案致しますので、
遠方の方は是非お気軽にご相談くださいませ♪
* * * * * * * * * * * * * * * *
フルオーダーの流れが伝わりましたでしょうか。
かたちのないところから作り上げるフルオーダー
身に着けるお客様にとって一番のデザインになるようデザイナーも心がけております。
こちらのデザインを押し付けるようなことは一切致しませんのでご安心ください。
お気軽にご相談くださいませ。1